« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

2017年6月

6月はいっぱいライブ見に行きましたよ

相変わらず、ライブばっかり見に行ってる日々です。昨日はpdと纐纈雅代さんのライブへ。
女性3人の、それはそれは熱いJAZZライブでした。

やっぱり、ライブは熱いのがいいね。やってる人のそういう入れ込みが感動を呼び、見てる方も引き込まれる。熱いライブってのは迷いがないから出来る。迷いがないってことは自分を信じてるって事。自分を信じるためには・・・・・やっぱり、練習しかないか!

6月9日自分のライブ以降、ちょっとギター練習をサボりぎみなので、やらなきゃいかんと思いつつ、意志の弱い私は仕事から帰ると酒飲んじゃって眠たくなって全くダメダメちゃんになってしまいます。

ある人が言ってた。「しばらく練習を休むと脳が整理されて、できなかった事ができるようになる」んだって!ほんとかな?
なんて言ってる自分が嘆かわしいわね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

活動的な日々でした

先週の金曜日からなかなかアクティブな日々が続きました。

金曜日にやったインプロの達人たちとのセッションは、かなりスリルがあって、自分はどうアプローチしたら渡り合えるのだろう?とプレッシャを感じていたけれど、いざ音を出してみると感じたまま自由に音を出す事がとても快感で、余計な考えは全く無駄だったようです。

土曜日は大学時代の友人が参加しているデュオグループ「イトウチハル+LUKA」のライブ
日常の母目線での歌詞に共感するお客さんは数多く、私もその一人でした。

日曜日はKDハポンにて「虹色電鉄」のライブ。メンバー交代があり、男のロック街道まっしぐらな感じ。力強くカッコよかったです。対バンの「I guess」はとっても良かったのに頭のイカレた客がほぼ妨害のように騒ぎ、めっちゃ迷惑で演奏を十分に楽しめなかった。

月曜は姪っ子の出産祝いで会社は休暇を取って京都へ行くつもりがキャンセルになり急遽掛川花鳥園に遊びに行きました。鳥好きのわが家族にはとっても楽しい場所でした。閉園時間になっても最後までいたのは私達でした。帰りたくなかったもん。

昨日、火曜日はヒカシューのライブを観に得三へ。ヒカシューの音楽はいつも面白い。メンバー全員が常人離れしているのかしら?みんな個性的

そして今日、仕事後は何の予定もなくのんびりとした夜です。
はやく寝よっ!と

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ガンバリマス

先日、またひとつ歳をとりました。
ここまで、生きてきたことを祝う日でした。
何かの本にあったセリフで
「死ぬことは苦労しなくても向こうからやって来る事だが、生きるという事は大変な苦労が必要なんだ」
っていうのを思い出した。
あまり苦労したとは思ってないけど、確かにいろんなことを乗り越えてきた気もする。
 
恥ずかしいので、あまり自分の誕生日を人に言ってなかったけれど、今年は何故か知れ渡り、なんやにいる皆さんに祝っていただきました。ありがとうございました。
 
さて、明日6月9日は、なんやで臼井氏、酒井嬢、プヨ、私の4人でフリーインプロヴィゼーションをやります。
インプロギターの有名人である臼井さんとギター同志でぶつかるとどうなるのか?全く白紙状態ですが楽しみです。心を研ぎ澄まして挑戦しますよ。
時間あったら、見に来てください。
よろしくお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

昭爆ライブ at 得三

昨日は久しぶりに得三で昭爆のライブをしました。
 
お客さんたくさん来て頂いて、感謝・感激。
楽しんで貰えただろか?私は楽しかったけどね。
 
得三のスタッフの皆さんにもよくして頂き、対バンのカーマスードラさんと内藤コースケ&ケンタロウさんとも仲良くなれて楽しかったです。
個性違う3バンドでなかなか面白いイベントになったと思います。
 
いつも青酸カリ子ちゃんに衣装のダメ出しをされてますが、今回は合格をもらいました。
衣装は本当に困ります。
私はファッションセンスが欠如しているものだから、洋服がなかなか選べないのでいっつもジーンズとシャツかTシャツ。
お洒落な人はいいな。
 
やっぱりバンドは、ライブを重ねていくと、いいね。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »